ワイン通販のワインブックス

自分へのご褒美に、贈答品・プレゼントに最適な高品質ワインを。

0
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • MENBER
  • CART
  • ABOUT
  • GUIDE
  • Q&A
  • WHITE WINE
  • RED WINE
  • SPARKILING

ヴィンテージワイン

2019/8/18
ヴィンテージワインを接待で贈るときのポイント

接待でヴィンテージワインをプレゼントしたり、あるいは飲食店で飲もうというとき、あ […]

2019/8/17
ヴィンテージワインは専門店で購入するべき?

ヴィンテージワインは購入する機会が少ないため、ほとんどの人は「どこで買えばいいの […]

2019/8/13
ヴィンテージワインを通販で買うときのポイント

ヴィンテージワインは一般的なコンビニやスーパーなどに並ぶデイリーワインとは性質が […]

2019/8/11
ヴィンテージワインの飲み方をざっくり解説

ヴィンテージワインは、おおよそ収穫から10年以上たった熟成物のワインのことを指し […]

2019/8/10
ヴィンテージワインの飲み頃

  ヴィンテージワインは熟成感を楽しむワインです。 ワインファンであれ […]

2019/7/12
ヴィンテージワインを自宅で保存する方法(ワインセラーなし)

ヴィンテージワインは、一般のデイリーワインと違って何かイベントごとの時に開けるこ […]

2019/7/9
ヴィンテージワインをプレゼントするときに押さえるポイント

おそらくあなたはヴィンテージワインをプレゼントしようとして、その全体像をとらえよ […]

2019/7/3
ワインを睡眠前に飲むメリットとデメリット

「眠らなくては」と思っているのに眠れない。多くの人に経験があるかもしれません。 […]

2019/5/14
1992年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

フランスワインの1992年は、産地ごとに異なる評価を受けています。 9月に雨が降 […]

2019/5/14
1993年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

フランスワインの1993年は、不安定な気候に悩まされたヴィンテージです。 &nb […]

2019/5/14
1994年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

フランスワインの1994年は、収穫期に雨が降ってしまったワイン産地が多く、難しい […]

2019/5/14
1995年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

フランスワインの1995年は、産地により評価が分かれますが、ボルドーを中心に良好 […]

2019/5/14
1996年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

フランスワインの1996年は、全体的に高い評価を得ているヴィンテージです。 &n […]

2019/5/12
1997年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

1997年のフランスワインは、全体的に高い評価を受けているヴィンテージです。 & […]

2019/5/12
1998年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

1998年のフランスワインは、比較的品質にバラツキのあるヴィンテージと言われてい […]

2019/5/12
1999年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

1999年のフランスワインは、全体的に評価が高いヴィンテージです。 シャンパーニ […]

2019/5/12
2000年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

2000年のフランスワインは、産地により異なる評価を得ています。 ボルドー地方で […]

2019/5/12
2001年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

フランスワインの2001年ヴィンテージは、収穫期に雨が降ってしまった産地が多く、 […]

2019/5/3
2002年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

2002年のフランスワインは、比較的高い評価を得ています。 南仏は凄まじい嵐に襲 […]

2019/5/3
2003年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

2003年のフランスは、フランス全土で数千人の死者が出るほどの猛暑の夏でした。 […]

2019/5/3
2004年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

2004年のフランスワインは、あまり安定した気候ではなかったものの、2003年の […]

2019/5/3
2005年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

2005年は、フランスのワイン産地全体的に高く評価されているヴィンテージです。 […]

2019/5/3
2006年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

2006年のフランスのワイン産地は、比較的冷涼で雨がちな気候のところが多い印象で […]

2019/4/28
2007年のヴィンテージチャート|ブルゴーニュとボルドー

2007年のフランスワインは、全体的に良好な評価を得ています。 シャブリでは何度 […]

  • 1
  • 2
  • ≫

ログインログイン



  • パスワードをお忘れですか?
    新規ご入会はこちら

配送日のご案内配送日のご案内

  • 今月(2021年4月)
    日 月 火 水 木 金 土
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30  
    翌月(2021年5月)
    日 月 火 水 木 金 土
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31          
    (      発送業務休日)

キーワード検索キーワード検索

  • 商品カテゴリー複合検索>

プレゼント、贈答品はこちらをご覧ください。

カテゴリ

赤ワイン

 

白ワイン

 

スパークリングワイン

 

~5000円

 

5000円~10000円

 

10000円~20000円

 

20000円~50000円

 

50000円以上

ワインの教科書

新着ワイン

  • オレンジワイン”シレ”シャルドネ ファットリア モンドアンティコオレンジワイン”シレ”シャルドネ ファットリア モンドアンティコ
  • キスラ― ピノノワール キスラ―ヴィンヤードキスラ― ピノノワール キスラ―ヴィンヤード
  • シャトースミスオーラフィットシャトースミスオーラフィット
  • シャンボールミュジニー コント ジョルジュ ド ヴォギュエシャンボールミュジニー コント ジョルジュ ド ヴォギュエ
  • コンドリュー クリストフデロルム モルドレーコンドリュー クリストフデロルム モルドレー
  • ジュヴレシャンベルタン プルミエクリュ シャンポー バンジャマンルル―ジュヴレシャンベルタン プルミエクリュ シャンポー バンジャマンルル―
  • ヴォーヌロマネ シャルムドマジエール ジャン ピエール ギヨンヴォーヌロマネ シャルムドマジエール ジャン ピエール ギヨン
  • ブルゴーニュ コートドール オドウルコクアールブルゴーニュ コートドール オドウルコクアール
  • シャンボールミュジニー レ フレミエールシャンボールミュジニー レ フレミエール
  • ジュヴレシャンベルタン プルミエクリュ オーコンボット オドウルコクアールジュヴレシャンベルタン プルミエクリュ オーコンボット オドウルコクアール
  • シャルムシャンベルタン オドウル コクアールシャルムシャンベルタン オドウル コクアール
  • シャトーディケムシャトーディケム
  • ネッビオーロダルバ 2018ネッビオーロダルバ 2018
  • リオハレセルバ テンプラニーリョリオハレセルバ テンプラニーリョ
  • クローズエルミタージュ シラークローズエルミタージュ シラー

最近の投稿

  • ボルドー、ブルゴーニュのヴィンテージチャートボルドー、ブルゴーニュのヴィンテージチャート
  • ワインの起源|誰が最初にワインを飲んだのか?ワインの起源|誰が最初にワインを飲んだのか?
  • カルトワインとは?全体像とその要件カルトワインとは?全体像とその要件
  • 二人のロートシルト二人のロートシルト
  • 貴腐ワインとは?全体像と歴史を押さえよう貴腐ワインとは?全体像と歴史を押さえよう
  • ワインにおける”テロワール”とは?ワインにおける”テロワール”とは?
  • ワインのテイスティングのやり方|コツをつかむ具体的手法ワインのテイスティングのやり方|コツをつかむ具体的手法
  • 100円均一/100円ショップのワイングラスの実力とは?100円均一/100円ショップのワイングラスの実力とは?
  • ジュヴレシャンベルタンとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理ジュヴレシャンベルタンとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理
  • ブルゴーニュワインの基礎知識|全体像と特徴をおさえようブルゴーニュワインの基礎知識|全体像と特徴をおさえよう
  • レザムルーズ ワインとは?特徴と楽しみ方のコツレザムルーズ ワインとは?特徴と楽しみ方のコツ
  • ユニブラン・トレッビアーノとは|品種の特徴と産地ユニブラン・トレッビアーノとは|品種の特徴と産地
  • ガイヤック ワインとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理ガイヤック ワインとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理
  • 芸能人格付けチェック2019年!ワインはムートン1959年芸能人格付けチェック2019年!ワインはムートン1959年
  • スクリーミングイーグル ワインとは?その特徴と価格スクリーミングイーグル ワインとは?その特徴と価格
  • ウニコ ベガシシリアとは?特徴とブドウ品種、流通価格ウニコ ベガシシリアとは?特徴とブドウ品種、流通価格
  • ラタフィアドシャンパーニュとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理ラタフィアドシャンパーニュとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理
  • オーパスワン ワインとは?特徴と歴史、価格相場オーパスワン ワインとは?特徴と歴史、価格相場
  • ジゴンダス ワインとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理ジゴンダス ワインとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理
  • クレレットドディーとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理クレレットドディーとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理
  • ご利用規約
  • サイトポリシー
  • プライバシー規約
  • 特定商取引法(運営会社概要)
  • カスタマーサービス
  • インポーター様
  • ヴィンテージチャート

WINEBOOKS CO., LTD.

AIコンシェルジュ
いらっしゃいませ!どうぞご質問ください。